MENU

尼崎全市民の個人情報USB紛失【協力会社】はITインフラの大手BIPROGY

尼崎全市民の個人情報USB紛失【協力会社】はITインフラの大手

尼崎市民約45万5000人程、その全員の個人情報データを移管作業のためにUSBに移行し持ち出し、カバンごと紛失・・・

尼崎市が記者会見で当該USBのパスワードのヒントまでつけて謝罪・・・(なんで?)

USBを無くしたのは、臨時給付金関連で尼崎市に委託を受けた会社の社員だそうです。

委託を受けた会社はどんな会社なのでしょうか?前代未聞の情報管理能力も話題になっていますね。

全尼崎市民の情報が入ったUSBの大捜索開始なのですが、メルカリに出品されていると言う噂も・・・

パスワードの解明にメルカリでの出品案件・・・BIPROGY株式会社とは?更に協力会社の委託先の構図とは。

スポンサーリンク
目次

前代未聞の情報管理能力を持つ尼崎

尼崎市

臨時特別給付金の支給業務を委託したBIPROGY株式会社が説明したのは、20年以上勤続している男性社員だと言うこと

20年も大手BIPROGYに勤めているなんて、すごいですよね。既に中堅も卒業クラスです。

ただ、ビプロジーに勤務していたわけではなく、その協力会社の更に委託先・・・どんだけ委託するのか・・・

なんにせよ、ベテランには間違いないその社員が、6月21日なぜか、当該のUSBメモリをカバンに入れ帰宅中に寄り道。

飲食店で泥酔後、路上で3時間熟睡。(どんだけ飲んだら今どき路上で寝る?)

目が覚めたらカバンがない!

あ・・・あのUSBも入ってたかも。

見つからないので、翌日会社を休んでこっそり探す。

警察に紛失届を出す。

やっぱり会社にも報告(翌日午後)

会社が尼崎市に報告。尼崎市が謝罪会見を開く。

謝罪会見でUSBのパスワードが英数の13桁で・・・年ごとに変えています。と丁寧な説明付きで謝罪。

尼崎市HP個人情報紛失の経緯説明画面

住所や氏名はもちろん、各種コードに口座番号や世帯収入の特定まで可能な盛りだくさんの内容です。

USB紛失の経緯について、尼崎市HPでは経緯について以下のように説明しています。

  1. 受託者は、委託者の事業所外でのデータ処理の許可は得ていたものの、受託者の関係社員個人が電子記録媒体で個人情報データを運搬するという具体的手法についての許可を本市から得ていなかった。また、本市が受託者に対し、持ち出す際に許可を得るべき旨を徹底していなかったこと。
  2. 個人情報データを保存した電子記録媒体を運送会社のセキュリティ便などを使用せず、個人で委託者の事業所外に持ち歩いたこと。
  3. 委託者の事業所外でのデータ移管作業終了後、その場で速やかにUSBメモリー内のデータ消去を行わなかったこと。また、速やかに帰社せず、当該USBメモリーを所持したまま、飲食店に立ち寄り、食事や飲酒をし、結果、USBメモリーが入ったカバンを紛失したこと。

また、現段階では外部への漏洩の確認はないものとし、

今後の対応については、下記のように載せています。

市職員はもちろん受託者に対して、USBメモリーなど電子記録媒体を本市事業所外へ持ち出す場合は、具体的な運搬方法を含めて必ず本市に許可を得た上で、暗号化など情報セキュリティ対策を行い、複数人での配送や運送会社のセキュリティ便を使用するなどセキュリティマネジメントを徹底するようにいたします。

それって・・・普通はどこの企業も当たり前に行われてる事だと思っていたのは私だけですか?

行政機関と大企業が関わってる割に説明がシンプルですね・・・分かりやすくてありがたいですが。

スポンサーリンク

BIPROGY株式会社

尼崎全市民のデータ入りUSBを紛失したビプロジー株式会社HP
BIPROGY株式会社HPより

ビプロジー株式会社 今年の4月に日本ユニシスから社名変更したばかりの会社です。

1958年アメリカのUnisys Corporationと三井物産株式会社の合弁会社として設立。

現在は社名もBIPROGY株式会社に変わり、大日本印刷株式会社の持分法適用関連会社だそうです。

尼崎市との関わりは日本での設立前、1956年に、尼崎市役所に会計機を納入したところからのお付き合いです。

関連企業は日本でも有数の大手企業だらけで、東京ディズニーランドやゴルフ界など、有名どころのスポンサーでもあります。

関連事項が多すぎるので、ご興味のある方は直接BIPROGY株式会社のホームページを参照ください。

企業規模は大きいだけに、コンプラが不行き届きだったのでしょうか。

そもそも、コンプラ依然に、ビプロジーは請け負っただけで、更に他の会社に委託、その会社も更に委託・・・

みんなで稼ぎましょう!と言う精神でしょうか?それにしても臨時給付金の配布作業は結構大事な案件。

スポンサーリンク

パスワードはヒントを元に謎解き状態

尼崎市も混乱していたのか、記者会見でパスワードの桁数と文字も組み合わせ、「毎年変えています」など、

ヒント満載で一時、『amagasaki2022』がトレンド入り。『Amagasaki2022』もあるのでは?と、パスワードの特定に真剣に取り組む人々多発・・・

何よりお笑いセンスのある尼崎。謝罪会見のパスワードのくだりには、「なんでそこまで言うねん!」と、せっかくなのでツッコミも欲しかったですね・・・



スポンサーリンク

メルカリに出品相次ぐ?尼崎USB

尼崎市民データUSBメルカリに出品画像

何やらよくわからないUSBに『尼崎』の名前をつけて高額転売する人が・・・

しかも商品の説明はこんな感じ・・・

尼崎市民データUSBメルカリに出品画像

悪質だなぁ・・・誰が買うねん!と思ったところ、同様のケースは他にも・・・?

こちらはコラ画像らしいですが・・・

本当に紛失したUSBと同様の型だった場合、ガセネタでも試しに?尼崎市課BIPROGY株式会社さんに買い取った方が無難なのでしょうかね。

泥酔して無くしたカバンに入ったUSBが早く見つかりますように。。。

スポンサーリンク
目次
閉じる