MENU

【中華そば堀川】店主の画像、暴力は従業員だけでなくお客様にも?

先日文春で衝撃報道された、【中華そば堀川】の店主による女性従業員への激しい暴行について、これまで味のことだけに触れていた、口コミに異変が起きています。

人気店なので、並び方を指摘されるのは仕方ないとは言え、肩パンチを喰らって「帰れ!」と言われるお客様も・・・

また、店舗はワンオペの時に行ったお客様も多く、せっかく働きに来てくれた女性従業員は初日から顔にパンチが飛んでくる始末。

お客様にも手が出るくらいだったので、容疑者にとって手が出ることは日常だったのかもしれません。

スポンサーリンク
目次

口コミサイトに書き込まれるラーメン店での思い出

食べログを過去に遡ると、

相方が言うには厳しい店主らしい

大阪では色々あったみたいですが、ここでは問題を起こさずに長く営業してほしい

など、なんだか雲行きの怪しい書き込みもちらほら・・・

そして、とうとうしっかりしたクレームがありました。

味云々の前に、人としてどうかと疑問しかありません。お客様は神様とは言わないですし私自身、全くそういった考えはありません。私と同じように不快な思いをされる方が今後出ないように投稿させて頂きます。
一番最初待つ場所を間違えて店主の方に「看板見えないんですか?」と注意されたので、敷地内で待つ旨の内容が書かれた看板を見直して店の前で待機。本来であれば敷地内入り口前の階段で待機しなければいけないみたいですが、出入り口のスペースが空いておらず邪魔になると思い片足だけ敷地外に置いて半身の状態で待機(店出入り口の階段の一番下)
再度店主の方が出てきて、「何回言えばわかるんや」とキレ気味に言われたので「じゃあどこで待てばいいの?」と聞いたところ「もういい、帰れや!」と言いながら突き飛ばすように肩を押されました。
至る所に「ここに並ばないでください」と書かれた紙があるので、近隣からたくさん苦情が来ており対応が大変なのが重々理解していますが、一方的に入店拒否をされたあげく目の前が道路のところで突き飛ばされそうになったことは怒りと同時に恐怖心も抱きました。行かれる方は十分お気をつけください。

中華そば堀川に寄せられた口コミ

写真のように、敷地内に並ぶには間口が狭い気がします。

また、店内事情もあるのでしょうが、「空席が5席ほどあるにも関わらず、炎天下で40分ほど待ち続けたけどコロナ禍なので仕方ないかな?」といった投稿も。

無事ラーメンをいただけたお客様が奇跡か?と思ってしまうくらい厳しそうです。

スポンサーリンク

若い女性相手に容赦ない暴力

堀川店主

店主の堀川翔太容疑者から、女性従業員はアルバイト初日にひどい暴行を受けます。

その後ラインで「明日は来るんか?」と聞かれました。流石にやりすぎたと思ったのか、それともこれで来るならカモだ。と思ったのか・・・

若い女性相手に「暴力団の知り合いもおるんや」といった馬鹿馬鹿しすぎる脅し文句(本当に知り合いがいたとしても)には、堀川容疑者の幼稚ささえうかがえます。

また、熱したフライパンを顔に近づけたり、指を落とそうとしたり、暴行の域を通り越しています。

何故罰金だけで済むのか・・・

そして大阪から東京に移転したのは、大阪では営業できなくなるような何かがあったのか。

もう少し様子を見ていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次
閉じる