遊戯王の作者『髙橋和希』さん(60歳)が、沖縄名護市の会場に浮かんでいる所を発見され、間もなく死亡が確認されました。
25年前に遊戯王カードに一財投げうった筆者としては見逃すわけには行かない突然の訃報に、いや待てよ・・・
めちゃくちゃ稼いでたんちゃうん!と・・・あの頃はバブル期が終わったとは言え、今ほどの景気低迷とは比べ物にならない時代の長者。
髙橋和希さんが残した豪邸と、総資産、その相続人について調べてみました。ぜひご査収ください。
遊戯王全盛期の年収
1パックの15円バックも大きいですね、大ブームになり、近くのコンビニでは購入後店の前ですぐに中身を確認する小学生や、
購入できるのが1人3パックまでなど、まさに遊戯王旋風でした。この投稿にある様に、ビルくらいは建ったでしょうね。
高橋和希さんの年収が10億といわれたのはこの頃ですが、もちろんたくさんの方が恩恵を受けたことでしょう。
その勢いは今の鬼滅の刃に負けず劣らず、メディアの数が少ないこの時期からすると、ものすごい勢いです。。
そして、作者の髙橋和希さんの年収が公開されたのは
2000年度の長者番付です。文化人部門で1位になっていました。(納税額4億2千万円)推定所得10億越え
2001年度 納税額 1億3千万円 (推定所得3億6千万円)
2002年度 納税額 7700万円 (推定所得2億2千万円)
2004年には『遊☆戯☆王』の連載は終了しますが、その後も遊戯王はシリーズ化しています。
原稿料だけでなく、単行本の印税、遊戯王カードの印税など、自宅も含めると推定資産は50億は軽く超えると言われています。
豪邸が凄い

高橋和希さんの豪邸は2016年4月21日発売の「ジャンプ流!vol.08」にて公開されています。
このカードが並んだ部屋以外にも、フィギュアコレクションの部屋やラグジュアリーなリビング。
カウンターバーや、ジュークボックスまで、そしてシアタールームや、もちろん仕事部屋も完備されています。
場所は東京都中野区ではないかと言われていますが、詳細までは突き留められませんでした。
出来れば片付けたりせずに、遊戯王博物館にしてほしい気がします。
高橋和希の家族は?
現在、遊戯王の髙橋和希さんに結婚したという情報は見つかっていません。
クリエイティブでありながら、60歳とは思えない容姿。
1人でシュノーケリングを楽しみに沖縄へ出掛けていたところから独身である可能性が高いですね。
ご両親や、ご兄弟についても調べてみましたが、現在のところその情報を見つけることができませんでした。
死して謎、謎多き人物ですね。
家族がいない場合、遺言書などがない場合も含め、もちろん調査は行われますが、最終的にどうしても見つからない場合は、国庫に納められる事となります・・・
なぜ沖縄の海に

高橋さんはひとりで観光に訪れていて、きのう午後9時ごろ、高橋さんと連絡がつかないとレンタカー会社から警察に相談があり、海上保安署が遺体は高橋さんとみて調べを進めていました。消防によりますと、腹部と下半身にはサメなどの海洋生物に付けられたとみられる損傷があったという事です。
Yahooニュース
現在のところ、髙橋さんが借りたレンタカーが放置されていて、本人と連絡がつかなくなったレンタカー会社の通報と、
6日午前10時半ごろ、沖縄県名護市安和の沖合およそ300メートルでマリンレジャーの関係者から「人がうつ伏せで漂流している」との海上保安庁への通報が同時期だったようです。
救助時にはサメなどに襲われた痕跡があったそうで、この数日前から髙橋さんのインスタグラムのアイコンがサメになっていたらしいので、サメを見に行ったのでしょうか。
詳細が分かり次第追記します。
哀しみの声
売れるとか関係ない・・・本当に絵が好きだったんですね。幼少期は体が弱かったこともあり、ウルトラマンやタイガーマスクに憧れを持ったそうです。